■業務・料金に関する注意事項

ご相談・業務のご依頼について

・メールフォームに必要事項とご相談・ご依頼内容を入力し、お送りください。

・ご相談にはメールにて回答いたします。ご相談だけであれば無料で対応いたします。

・契約書作成をご依頼の場合は、当事務所からメールにてご依頼内容の確認をさせていただきます。

・業務内容、料金、納期等が決まりましたら、業務に着手いたします。見積書がご入用の場合は発行させていただきます。

・原案作成、原案の修正等、数回のやり取りを経て、成案に至りましたら業務完了とし、請求書を発行させていただきますので、指定の銀行口座にお振込みください。

 

料金について

料金は、すべて税別です。請求書には報酬額と消費税額を区分表記いたします。

 なお、当事務所は適格請求書(インボイス)発行事業者として登録済です。

・行政書士への報酬は、源泉所得税控除は不要です。

・料金は銀行振込にてお支払いください。振込手数料は、お客様負担でお願いします。

・交通費、宿泊費等、必要経費が発生する場合は、別途申し受けさせていただきます。

 

業務処理期間について

・納期はお客様とご相談のうえ決めさせていただきます。

・お急ぎの場合や、期限がある場合は、別途ご相談ください。

 

その他

・行政書士が提供する業務については、特定商取引法の適用除外となっています。

・行政書士には法律で守秘義務が課せられています(行政書士法第12条)。お客様の業務に関する情報は厳重に管理し、一切外部に漏洩いたしません。

・当事務所が提供する業務は、お客様との準委任契約によるものであり、お客様に一定の利益や成果、有益な機会の提供等を保証するものではありません。また、業務に関連してお客様や第三者に損害・トラブルが生じた場合でも、当事務所に故意または重大な過失がある場合を除き、当事務所は責任を負いません。当事務所の損害賠償責任は、対象業務の料金額を上限とします。 

■契約書作成、リーガルチェックの料金

 契約書作成や、相手先から提示された契約書のリーガルチェック、既存契約書の見直し等の料金は、難易度に応じ、お客様とご相談のうえ決めさせていただきます。

 契約書作成は概ね3万円から5万円程度、契約書のリーガルチェックや既存契約書の見直しは概ね1万円から3万円程度でお請けさせていただきます。

  

 

■契約書作成等に関するご相談

 ご相談はメールにて対応させていただきます。本ホームページのメールフォームからお送りください。

 なお、ご相談のみであれば、無料で対応させていただきます。

 

 

■顧問契約

 契約書に関するご相談、著作権等知財の取扱いに関するご相談に継続的に応じます。

 法務担当者や知財担当者を採用する必要性は感じているものの、新たに雇用する余裕がない場合など、業務のアウトソーシングとしてもご利用ください。 

 

 月1件程度の相談:10,000円/月,月2~3件程度の相談:20,000円/月,

 月4件以上の相談:30,000円/月~

 ※顧問料の範囲内の契約書作成やリーガル・チェックの料金は、顧問料に含みます。 

 

■契約や著作権に関する研修会・セミナー・勉強会等の支援、講師

 料金は、内容に応じてお見積りいたします。

 業務に伴う面談、打ち合せ、立ち会い等

 〔面談等所要時間 + 移動時間〕× 6,000円 + 交通費等必要経費 

 

■著作権登録

著作権登録申請(プログラム関係を除く)  1件   60,000円

プログラムの著作物に係る登録申請     1件 100,000円